① 馬鹿(ばか)、阿呆(あほ)、ぼけ、まぬけ、ぼんくら、でくのぼう、唐変木(とうへんぼく)
② 気違い(きちがい)、(あたま)いかれてる
③ 畜生(ちくしょう)、馬鹿野郎(ばかやろう)、くそ、クソ野郎
④ 死ね、くたばれ、消えろ
⑤ 人(ひと)でなし、外道(げどう)、げす
⑥ ハゲ
日本語には、系統だった「敬語」や「ていねい語」があるため、「浄化された優雅な言語」と考えている人も少なくない。また、日本語は他人を罵る単語が少なく、日本人は罵るにしても普通「穏やかに」罵る。日本語には他人を侮辱するための単語が20-30個しかなく、「メンツ」を理由に使用されることがほとんどないため、時間の経過と共に「死語」になっていくとする研究もある。
■世界「公認」の悪口「バカ」
過去において「バカ野郎」とほかの人を罵る日本人も多かったが、この言葉はすでに「時代遅れ」と見なされている。また、現在「バカ」や「アホ」は使われる場によって意味が変化し、多くの場合、親しい友人を軽く揶揄(やゆ)したり、からかったりする際に用いられるが、仕事などの正式なシーンでは、やはり侮辱する言葉と捉えられてしまう。日本では現在、広い意味合いがあり、さまざまなシーンで使える「変態」や「非常識」、「理解不能」などの言葉を使って、相手の知能の低さを非難し、不快な気持ちを表す傾向がある。
日本人が用いる悪口の別の語源は文字通り不潔で醜いものだ。うちよく用いられるのは「ゴミ」、「くそ」、「かす」などだ。うち「くそ」は、「くそ野郎」、「下手くそ」などほかの言葉と組み合わせて使われることも多い。また、小泉純一郎元首相は反対派から「変人」と呼ばれ、「右翼政治家」と言われている日本維新の会の石原慎太郎氏は「暴走老人」と呼ばれている。さらに「外見」を重視する日本人は人の容姿を侮辱することも多く、女性にとっては「大根足」や「ぺちゃぱい」などの言葉はダメージが大きい。
■「虫」や「魚」も軽蔑する言葉に
日本語において、使用率、侮辱度ともに高い言葉に「けだもの」や「虫」という言葉がある。例えば「泣き虫」や「弱虫」などがある。また「雑魚」や「タコ」など、日本人が好きな魚類も軽蔑する言葉に用いられることがある。
悪口に性的な意味の言葉が含まれる国も多いが、日本人は性的な問題に開放的な態度を示しており、あまり気にすることもない。長期にわたり日本で生活していた米国のある評論家は、「日本人にとって、性と道徳は無関係。そのため、性は日本語においてタブーではない」と解説している。
日本人にとっては、性的な意味合いを持つ悪口より、「殺す」や「踏みつぶす」、「しめる」など「死」と関係する言葉の方が語気が強く、直接的だ。スポーツの試合などを観戦する熱狂的なファンがよく使っている。
恐れ入りますが
「恐れ入りますが」は、相手にある程度の強制力がある。
①
お客様はアホでいらっしゃいますか?
↓
恐れ入りますが、お客様はアホでいらっしゃいますか?
差し支えなければ
都合の悪い事情が無ければと言う意味。「問題がなければ」という意味ですが、「あなたが気にしないなら」とか「あなたが構わないなら」「よろしかったら」というニュアンスのときにも使います。
②
お客様しばらくの間、黙っていてくださいますか?
↓
差し支えなければ、お客様しばらくの間、黙っていてくださいますか?
申し訳ありませんが
「申し訳ございませんが」は、自分が悪い場合。クレーム対応の場合などはこちらを使用します。
③
お客様は、頭がお悪いのではございませんか?
↓
申し訳ございませんが、お客様は、頭がお悪いのではございませんか?
お手数をおかけしますが
「お手数をおかけしまして申し訳ありません」など謝罪やお詫びとしての意味もありますが、「が」とつく場合には大抵、相手にお願いをする意味で使います。
④
お客様、いま少しばかり脳みそをご使用になられてはいかがでございますか?
↓
お手数をおかけしますが、お客様、いま少しばかり脳みそをご使用になられてはいかがでございますか?
ご多忙とは存じますが
「あなたは今忙しい状況だと思われるが、」を丁寧に表現した敬語。
ビジネスの場面で相手に何かお願いをする時に「ご多用中とは存じますが、何卒よろしくお願いします。」と表現して使われる決まり文句。
⑤
お客様。先ほどからぐだぐだと不満をおっしゃいますが、本当にそれでよろしいのでございますか?
↓
ご多忙とは存じますが、お客様。先ほどからぐだぐだと不満をおっしゃいますが、本当にそれでよろしいのでございますか?
誠に勝手ながら
自分の都合による判断であることを表明する言い回し。勝手なことだが、といった意味合いで用いる。
⑥
お客様のクレームは聞くだけ時間の無駄でございました。
↓
誠に勝手ながら、お客様のクレームは聞くだけ時間の無駄でございました。
~していただけると幸いです
そうしていただければ幸せだということです。
そこには、望ましい、ありがたい、都合がいい、などの意味が含まれています。日本語の美しさのひとつです。
⑦
お客様、クレームを言っている時間がもったいないですよとっととお帰り下さい。
↓
お客様、クレームを言っている時間がもったいないかと存じます、お帰りいただけると幸いです。